『花野』 第一句集 という夫の句集を作りました。
以前、カメラやさんで、フォトブックをつくったことがあります、
でも写真だけで、俳句をテキストで入れることが出来ません、
それで、どうしたら・・・? と、ず~っと考えておりました。
最近よくテレビのCMで放映されている、ナカバヤシの
“Fueru PhotoBook” ここでできるのではないかと、試してみました。
文字も入れられるのですが、横書きのみ・・・
でも、やはり俳句は縦書きにしたいのです、
それで、縦書きの原稿を作り写真に変換して挿入しました。
ちょっと時間がかかりましたが、出来上がりは想像していた以上に綺麗♪
写真だけでしたら、もっと楽に短時間で出来ますね、
世界で一つのフォトブック、インターネットで1冊から作れますよ、
皆さまも、お試しになってみては・・・?
ページをめくるように、順番に写真をアップしましたので、ご覧ください↓
数字はページを表しています。
『花野』 第一句集 
写真を写すのを忘れてしまいましたが、
ページ12と裏表紙の間に、扉のような「奥」というページがもう1枚入っています、
丁寧なつくりです。
最初ですので、いちばん小さいサイズで試してみました、
写真枚数も12枚と少ないです、
でも小さいサイズはとてもかわいく、気に入りました。
表紙もしっかりしていて、本格的な糸綴じ式の上製本でしたよ。
インターネットで注文してから、10日ほどで届きます。
φ(..)メモメモ “Fueru PhotoBook” は こちら からご覧ください。 [俳句] ブログ村キーワード
5日に行ってくださったのですか、
大切なお時間を割いて、ほんとうにありがとうございました。
お天気も良い日でよかった、
もみじの湯ちさ森の中でちささん こんばんは。写真展入賞おめでとうございます。5日の午後に見せていただきました。
春夏秋冬 どの季節のどの写真も素敵。 その中で賞をいただけたのは素晴らまつぼっくり感謝!・・・入賞いたしました与太郎さん、こんばんは~
お久しぶりですね、
お元気でいらっしゃいますか・・・
ふるさと美術館、いらっしゃいましたか。
ありがとうございます!!
皆さん力作ばかりちさ感謝!・・・入賞いたしましたちささん
ご無沙汰です。
お元気の様子何よりです。
いいですねぇ「雪降る妙義山」入賞おめでとう。
昨日、妙義ふるさと美術館、行ってきました。
山も少しづつ紅葉して与太郎感謝!・・・入賞いたしましたはこべさん
ありがとうございます \(^o^)/
妙義山はいつ行っても、四季折々の美しさがあって素敵ですが、
冬の妙義山も、いつもとは違った顔で面白いです。
ふるさと美ちさ感謝!・・・入賞いたしましたちささん すごい!
雪降る妙義山 群馬県教育長賞
おめでとうございます。
写真でご活躍 すてきですね。
妙義ふるさと美術館は何回か行っています。
丁度 紅葉とコスモスはこべ炎に舞う高野さん、おはようございます!
高野さん、お近くにお住まいなんですね~
朝早くでしたり、いちばんお花の良い状態の時に撮影出来て・・・
うらやましい限りです。
らんちさ炎に舞う巾着田私のホ-ムグランドの巾着田においでいただきありがとうございました。
感動していただき地元民としてもうれしい限りです。
台風の影響が心配されましたが大したこともなくSueo Takano炎に舞うまつぼっくりさん、
おはようございます!
今日も良いお天気、
曼珠沙華を楽しんできてくださいね♪
高麗鍋はまだ食べてないの、
次回は試してみたいです、
きっとおいしいちさ炎に舞うこんにちは。私は明日(26日)巾着田へ行きます。もう二日早かったら、どこかでちささんとすれ違ったかもしれないのに・・・。残念です。
高麗鍋は召し上がりましたか?まつぼっくり