ちさのふぉと日記
四季を楽しむ 陶芸と俳句に遊ぶ
03 31
, 2017
仄明かり
0 Comments
Posted in
お散歩ふぉと
見事な白木蓮、
遠目にも白くぽっかりと (^・^)
ゆうぐれ、、
まるでたくさんの明かりが灯っているよう・・・
応援をどうぞよろしく、ポチッとね。 (^・^)
03 31
, 2017
妙義神社にて
0 Comments
Posted in
雪と氷
濡れながら見上げる鳥居春の雪
Chisa*
春の雪が、枝垂れ桜の蕾を膨らませ・・・
咲くのが待ち遠しい(^・^)
少し色づいた蕾も可愛かったです♪
妙義神社にて ..... 3/29
応援をどうぞよろしく、ポチッとね。 (^・^)
03 30
, 2017
石段
0 Comments
Posted in
季節の風景
白雲山の中腹にある妙義神社、
そこにある石段は、
江戸時代初期に作られて以来、全くの手つかずだそうです。
手すりもなくデコボコ、でもそれが逆に独特の雰囲気を出しています。
NHK大河ドラマ「義経」では、鞍馬寺の階段などとして登場。
「天地人」でも使われたそうです。
ロケ地めぐりで検索して分かりました。
先日の雪の日の撮影です。
応援をどうぞよろしく、ポチッとね。 (^・^)
03 29
, 2017
春色散歩
0 Comments
Posted in
お散歩ふぉと
木蓮の白を沈めて暮れなずむ
Chisa*
蕾も空へ向かって.....
もうすぐ満開ですね~!!
咲くのを待っている、大好きな白木蓮♡
応援をどうぞよろしく、ポチッとね。 (^・^)
03 29
, 2017
雪の妙義山
0 Comments
Posted in
季節の風景
石門を潜りぬけたし春の雪
Chisa*
ふうわりとした春の雪は、
妙義の石門までもくぐり抜けて・・・
何処までも舞って行けるんでしょうね~
応援をどうぞよろしく、ポチッとね。 (^・^)
03 28
, 2017
春の雪*
0 Comments
Posted in
雪と氷
降りしきる雪、
粉砂糖をふりかけたような木々、
風もなく思いのほか暖かかった。 ..... 3/26
応援をどうぞよろしく、ポチッとね。 (^・^)
03 28
, 2017
雪の日
0 Comments
Posted in
雪と氷
今日は良いお天気になりましたね~
大分暖かくなってきました。
写真は一転、
一昨日、思いがけなく出会った春の雪・・・
美しい光景でした!
少し雪の日の写真が続きます (^・^)
応援をどうぞよろしく、ポチッとね。 (^・^)
03 27
, 2017
春の雪
Posted in
春の花
なごり雪ラストシーンの薄あかり
Chisa*
応援をどうぞよろしく、ポチッとね。 (^・^)
03 27
, 2017
なごり雪
0 Comments
Posted in
雪と氷
うすうすと名残りを惜しむ春の雪
Chisa*
名残り雪というには沢山降りました、
昨日の雪・・・
河津桜の上にふんわり♪
応援をどうぞよろしく、ポチッとね。 (^・^)
03 25
, 2017
森の中で
0 Comments
Posted in
お散歩ふぉと
眠る森 抜けて花咲く森に入る
Chisa*
近くの森です、
昨日の椿もこの森の中に咲いています。
この下にはニリンソウがびっしり、
そろそろ花の季節ですね~
とっても楽しみ~
応援をどうぞよろしく、ポチッとね。 (^・^)
03 25
, 2017
白梅*
0 Comments
Posted in
春の花
樹形の美しい白梅、
もう花も終わりかけてましたが・・・
暗い森の中でぽっかりと浮かんで、此処だけ明るくて、
今年最後の白梅が、
心に残る、やさしい時間をくれました♪
応援をどうぞよろしく、ポチッとね。 (^・^)
03 24
, 2017
森の中で
0 Comments
Posted in
春の花
藪椿ひとつふたつと枝垂れ落つ
Chisa*
昔から愛されていた椿、
その中でも素朴なヤブツバキの赤は素敵です!
陽射しの少ない森のなかでした。
応援をどうぞよろしく、ポチッとね。 (^・^)
03 23
, 2017
花辛夷
0 Comments
Posted in
季節の風景
紫に煙る山肌花辛夷
Chisa*
もうすぐですね~ !!
咲くのを待っている、大好きな山の辛夷♡
応援をどうぞよろしく、ポチッとね。 (^・^)
03 23
, 2017
お母さんと一緒♪
0 Comments
Posted in
写真クラブ
「お母さん、はやくはやく~」 「桜がきれいね~」
そんな会話が聞こえてきそうな・・・
のどかなひととき。
..... PBF撮影行、展望の丘にて 3/19
応援をどうぞよろしく、ポチッとね。 (^・^)
03 22
, 2017
麗しの丘
0 Comments
Posted in
写真クラブ
良いお天気に恵まれた PBF撮影会、
小さいけれど1本の木が目立っています。
広々として・・・ん、まるで北海道~??
木の下は菜の花畑なんですよ、
もう少ししたら一面に菜の花が彩って、春色に染まるんでしょうね~
待ち遠しいです\(^o^)/
..... 展望の丘にて 3/19
応援をどうぞよろしく、ポチッとね。 (^・^)
03 21
, 2017
夕桜
0 Comments
Posted in
春の花
夕さくら 花咲きの宵 にほふがごとく
Chisa*
花色の濃く艶やかな河津桜も、
夕暮れは淡く儚く・・・
応援をどうぞよろしく、ポチッとね。 (^・^)
03 21
, 2017
梅林 02
0 Comments
Posted in
春の花
小雨降る薔薇の芽の赤つやつやと
Chisa*
久しぶりの雨、
周りが暗くて寝坊してしまいました(*_*;
春雨は、花を咲かせる雨でもありますね~
写真は昨日の榛名梅林・・・
今頃は雨でけぶっていることでしょう。
応援をどうぞよろしく、ポチッとね。 (^・^)
03 20
, 2017
梅林 01
0 Comments
Posted in
春の花
梅林の土踏みしめて潜り(くぐり)入る
Chisa*
明るい昼下がりの梅林・・・
榛名梅林にて。
応援をどうぞよろしく、ポチッとね。 (^・^)
03 19
, 2017
さくらのブーケ♪
0 Comments
Posted in
スナップ
柔らかい光に
揺れて歌う桜の花びら
ふわふわとブーケが躍って・・・
春ってイイナァ~
応援をどうぞよろしく、ポチッとね。 (^・^)
03 18
, 2017
夕桜
0 Comments
Posted in
お散歩ふぉと
桜追ふ夕陽のなかの思い歌
Chisa*
可愛い河津桜、
夕暮れにほとんど満開でした。
応援をどうぞよろしく、ポチッとね。 (^・^)
03 18
, 2017
春の日
0 Comments
Posted in
お散歩ふぉと
青き踏む心も躍る丘にいて
Chisa*
空からふわりふわり・・・
桜のブーケが降りてきました♪
応援をどうぞよろしく、ポチッとね。 (^・^)
03 17
, 2017
ゆれてゆれて・・・
0 Comments
Posted in
春の花
揺れて歌って・・・
桜や菜の花があふれる季節も、、もうちょっと。
心ときめきますね♡
河津桜と違う桜のような・・・
心なしか、花びらが薄く見えました。
応援をどうぞよろしく、ポチッとね。 (^・^)
03 16
, 2017
さくら* 咲く
0 Comments
Posted in
お散歩ふぉと
今年初めての桜うれしいですね~~♪
可愛らしい 「河津桜」 、
微笑むように、はにかむように・・・
朝のお散歩から。
応援をどうぞよろしく、ポチッとね。 (^・^)
03 14
, 2017
山田の春祭り 03
0 Comments
Posted in
お祭り
春祭り刺子半纏路地曲がる
Chisa*
坊やたちの刺子袢纏、
その図柄がとても格好良くて・・・
可愛かったですね~♡
肩車のおじょうちゃんでした。
応援をどうぞよろしく、ポチッとね。 (^・^)
03 14
, 2017
山田の春祭り 02
0 Comments
Posted in
お祭り
お囃子に誘われてゆく春祭り
Chisa*
2台の屋台の上では、所作事(しょさごと)が奉納されます、
長唄による子供たちの舞踊です。
出番を待っている可愛らしいお嬢ちゃんたち♡
応援をどうぞよろしく、ポチッとね。 (^・^)
03 13
, 2017
山田の春祭り 01
0 Comments
Posted in
お祭り
秩父路や祭りをとこの春来る
Chisa*
格好良い祭袢纏の男性!
その背中を追ってみました。
3月の第2日曜日に開催されるこのお祭りは、
秩父路に春を告げる祭り、
麗らかな昨日、屋台の店も並んで賑やかでした。
山田の春祭りでは、2台の屋台で所作事(しょさごと)が奉納されます、
長唄による子供の舞踊です。かわいいですヨ~♪
応援をどうぞよろしく、ポチッとね。 (^・^)
03 11
, 2017
3.11を忘れない
0 Comments
Posted in
季節の風景
6年目の
3・11
私たちが、
忘れてはいけない思い、
というのは、絶対あると思う・・・
今日の午後、風が強く寒かったけれど、
明るい陽ざしが降り注いでいます。
空も青く澄み渡って・・・
美しい浅間山♪
静かに、噴煙を上げていました。
応援をどうぞよろしく、ポチッとね。 (^・^)
03 10
, 2017
丘の上の一本の木
0 Comments
Posted in
樹木
余寒なほ一本の木や雨を待つ
Chisa*
丘の上に立つ一本の 「ドロノキ」、
かなり遠くからも見ることが出来ます。
ドロ柳ともいいます、
私の好きな宮沢賢治は、この樹が好きだったそうです。
ここ数日、寒さが戻ってきていますね。
いよいよこれから・・・と思って咲いた春の花たちは、
ちょっと寒さに震えたかもしれないけど・・・
でも、きっとこれから、
暖かな春の陽気に包まれる日は増えてくるでしょうね。
応援をどうぞよろしく、ポチッとね。 (^・^)
03 09
, 2017
幼き恋
0 Comments
Posted in
春の花
紅梅の無邪気な色によみがえる
幼き恋は揺れる永遠
Chisa*
甘い香りに、まだ無邪気だった頃の恋がよみがえる・・・・
誰だって、きっと~
応援をどうぞよろしく、ポチッとね。 (^・^)
03 09
, 2017
ほろほろと・・・
0 Comments
Posted in
春の花
ほろほろと咲く白梅をくぐり抜け
Chisa*
馥郁たる香り、
白梅の為にあるような言葉ですね~
応援をどうぞよろしく、ポチッとね。 (^・^)
Next Page »
Home
マイランキング
プロフィール
Author:ちさ
自分が“いいなぁ”と感じたものを
デジカメで記録しています。
四季の花々や、花めぐりの旅のご報告が多いですが、時々陶芸や俳句もUPします。
群馬県に住んでいます。
カテゴリー
■
My dear Roses 2012 (14)
■
My dear Roses 2011 (31)
■
月ごとの花 2012 (9)
■
月ごとの花 2011 (10)
■
月ごとの花 2010 (12)
■
月ごとの花 2009 (11)
■
お知らせ (10)
■
お出かけ 花めぐりの旅 (631)
■
お出かけ 花めぐりの旅 赤城自然園 (30)
■
お出かけ 花めぐりの旅 軽井沢町植物園 (6)
■
お出かけ お出かけ (11)
■
お出かけ 散歩 (274)
■
日々つれづれ 写真日記 (123)
■
庭の花 いろいろ (34)
■
庭の花 バラ 薔薇 (42)
■
庭の花 バラ ハイブリットティーローズ (10)
■
庭の花 バラ ハイブリット・ムスク (2)
■
庭の花 バラ イングリッシュローズ (31)
■
庭の花 バラ オールドローズ (11)
■
庭の花 バラ クライミングローズ (17)
■
庭の花 バラ フロリパンダ (16)
■
庭の花 バラ シュラブローズ (5)
■
庭の花 バラ チャイナローズ (4)
■
庭の花 バラ ミニバラ (3)
■
庭の花 木の花 (190)
■
庭の花 草の花 (164)
■
庭の花 山野草 (36)
■
庭の花 紅葉 (6)
■
陶芸 (25)
■
俳句 (22)
■
その他 雪景色 (17)
■
日々つれづれ 太極拳 (3)
■
Andouさんちのお庭 庭の花 (35)
■
Andouさんちのお庭 薔薇 (48)
■
お出かけ 花めぐりの旅 群馬フラワーパーク (13)
■
日々つれづれ サイト・ソフトの紹介 (6)
■
日々つれづれ 画像遊び (4)
■
お出かけ 花めぐりの旅 草津 (66)
■
庭の花 多肉植物 (9)
■
俳句 俳句 フォト575倶楽部 (1)
■
庭の花 バラ 秋のバラ (1)
■
カリグラフィー (4)
■
テーブルフォト (12)
■
登山 (1)
■
写真クラブ (83)
■
スナップ (447)
■
紅葉 (122)
■
水 (139)
■
木の実 (17)
■
樹木 (97)
■
山 (83)
■
光 (65)
■
雪と氷 (69)
■
お祭り (13)
■
春の花 (243)
■
夏の花 (133)
■
スライドショー (1)
■
秋の花 (69)
■
アートな感じ (34)
■
街並み・建造物 (24)
■
モノクローム (21)
■
空 (45)
■
季節の風景 (390)
■
光と影 (46)
■
冬の花 (28)
■
滝と渓谷 (151)
■
My History (24)
■
お散歩ふぉと (247)
■
妙義山 (3)
JavaScriptを使用します
Script by
Lc-Factory
(詳細:
Lc-Factory/雑記
)
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
カウンター
since 2006. 12. 27
Facebook参加中
人気ブログランキング参加中
月別アーカイブ
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
最近の記事+コメント
紅梅
小望月
めぐりあう日
昼の月
厳壁
小さきもの
春を待つ
白梅紅梅
湖面
夜明けの白鳥
森の中で
まつぼっくりさん、こんばんは~♪
5日に行ってくださったのですか、
大切なお時間を割いて、ほんとうにありがとうございました。
お天気も良い日でよかった、
もみじの湯
ちさ
森の中で
ちささん こんばんは。写真展入賞おめでとうございます。5日の午後に見せていただきました。
春夏秋冬 どの季節のどの写真も素敵。 その中で賞をいただけたのは素晴ら
まつぼっくり
感謝!・・・入賞いたしました
与太郎さん、こんばんは~
お久しぶりですね、
お元気でいらっしゃいますか・・・
ふるさと美術館、いらっしゃいましたか。
ありがとうございます!!
皆さん力作ばかり
ちさ
感謝!・・・入賞いたしました
ちささん
ご無沙汰です。
お元気の様子何よりです。
いいですねぇ「雪降る妙義山」入賞おめでとう。
昨日、妙義ふるさと美術館、行ってきました。
山も少しづつ紅葉して
与太郎
感謝!・・・入賞いたしました
はこべさん
ありがとうございます \(^o^)/
妙義山はいつ行っても、四季折々の美しさがあって素敵ですが、
冬の妙義山も、いつもとは違った顔で面白いです。
ふるさと美
ちさ
感謝!・・・入賞いたしました
ちささん すごい!
雪降る妙義山 群馬県教育長賞
おめでとうございます。
写真でご活躍 すてきですね。
妙義ふるさと美術館は何回か行っています。
丁度 紅葉とコスモス
はこべ
炎に舞う
高野さん、おはようございます!
高野さん、お近くにお住まいなんですね~
朝早くでしたり、いちばんお花の良い状態の時に撮影出来て・・・
うらやましい限りです。
らん
ちさ
炎に舞う
巾着田
私のホ-ムグランドの巾着田においでいただきありがとうございました。
感動していただき地元民としてもうれしい限りです。
台風の影響が心配されましたが大したこともなく
Sueo Takano
炎に舞う
まつぼっくりさん、
おはようございます!
今日も良いお天気、
曼珠沙華を楽しんできてくださいね♪
高麗鍋はまだ食べてないの、
次回は試してみたいです、
きっとおいしい
ちさ
炎に舞う
こんにちは。私は明日(26日)巾着田へ行きます。もう二日早かったら、どこかでちささんとすれ違ったかもしれないのに・・・。残念です。
高麗鍋は召し上がりましたか?
まつぼっくり
最近の記事
紅梅 (02/19)
小望月 (02/18)
めぐりあう日 (02/17)
昼の月 (02/16)
厳壁 (02/15)
小さきもの (02/14)
春を待つ (02/13)
白梅紅梅 (02/12)
湖面 (02/11)
夜明けの白鳥 (02/10)
最近のコメント
ちさ:森の中で (11/07)
まつぼっくり:森の中で (11/07)
ちさ:感謝!・・・入賞いたしました (10/29)
与太郎:感謝!・・・入賞いたしました (10/27)
ちさ:感謝!・・・入賞いたしました (10/25)
はこべ:感謝!・・・入賞いたしました (10/25)
ちさ:炎に舞う (09/27)
Sueo Takano:炎に舞う (09/26)
ちさ:炎に舞う (09/26)
まつぼっくり:炎に舞う (09/25)
リンク
ちさの庭 (ホームページ)
CHISA*の壁紙
ちさの 「陶芸るーむ」
赤城自然園
くれさかの森
富士王の日記
Sikisai雑記
気ままなフォト日記
四季彩ロード
土と空のあいだ
風のてらす
ふくちゃんの陶芸奮闘記
群馬の旅
お散歩趣味
京の絵だより
素顔花花
アクアマリンのガーデニング日記
花笑みのとき
関東近辺ぶらぶら旅日記
とねログ
わたしの庭へようこそ
Calligrapher Terra's Blog
さんぽのてぶくろ
カタクリのフォト歩記
Sari-のぎゃらりー
桑畑からのたわごと
mimosa's room
四季折々
自分流庭作りを楽しむ!
お気楽なポタポタ
おばかなおばさん奮戦記
おてんばちゅらとつれづれ日記
かま猫帖
三本の薔薇から
ガーデン日記
自然の風景と花
日々の静穏
ろくのひとりごと
マッチョ の PHOTO ALBUM
花待人 ゆうるり庭日記
Maisy Loux の あたらしい仕事
なべちゃんの気まぐれ日記
Montag
家庭菜園倶楽部・・・野菜,果樹,花
ぐるりの庭から花便り♪
朝日ににほふ山桜花
散歩三昧
Kent Shiraishi
J's Natural History | tm-imaging
百花繚乱-天真爛漫に-
気まぐれフォト日記
萌の猫の色鉛筆画と趣味の写真
aki's Record
Healng Colors
Mikiのお絵描きブログ
座間市のピアノレッスン室(入谷)櫻井桂子のブログ
5日に行ってくださったのですか、
大切なお時間を割いて、ほんとうにありがとうございました。
お天気も良い日でよかった、
もみじの湯ちさ森の中でちささん こんばんは。写真展入賞おめでとうございます。5日の午後に見せていただきました。
春夏秋冬 どの季節のどの写真も素敵。 その中で賞をいただけたのは素晴らまつぼっくり感謝!・・・入賞いたしました与太郎さん、こんばんは~
お久しぶりですね、
お元気でいらっしゃいますか・・・
ふるさと美術館、いらっしゃいましたか。
ありがとうございます!!
皆さん力作ばかりちさ感謝!・・・入賞いたしましたちささん
ご無沙汰です。
お元気の様子何よりです。
いいですねぇ「雪降る妙義山」入賞おめでとう。
昨日、妙義ふるさと美術館、行ってきました。
山も少しづつ紅葉して与太郎感謝!・・・入賞いたしましたはこべさん
ありがとうございます \(^o^)/
妙義山はいつ行っても、四季折々の美しさがあって素敵ですが、
冬の妙義山も、いつもとは違った顔で面白いです。
ふるさと美ちさ感謝!・・・入賞いたしましたちささん すごい!
雪降る妙義山 群馬県教育長賞
おめでとうございます。
写真でご活躍 すてきですね。
妙義ふるさと美術館は何回か行っています。
丁度 紅葉とコスモスはこべ炎に舞う高野さん、おはようございます!
高野さん、お近くにお住まいなんですね~
朝早くでしたり、いちばんお花の良い状態の時に撮影出来て・・・
うらやましい限りです。
らんちさ炎に舞う巾着田私のホ-ムグランドの巾着田においでいただきありがとうございました。
感動していただき地元民としてもうれしい限りです。
台風の影響が心配されましたが大したこともなくSueo Takano炎に舞うまつぼっくりさん、
おはようございます!
今日も良いお天気、
曼珠沙華を楽しんできてくださいね♪
高麗鍋はまだ食べてないの、
次回は試してみたいです、
きっとおいしいちさ炎に舞うこんにちは。私は明日(26日)巾着田へ行きます。もう二日早かったら、どこかでちささんとすれ違ったかもしれないのに・・・。残念です。
高麗鍋は召し上がりましたか?まつぼっくり