ちさのふぉと日記
四季を楽しむ 陶芸と俳句に遊ぶ
08 31
, 2018
晩夏
Posted in
お散歩ふぉと
暦の上では、
立秋をとっくに過ぎてはいますけど、
遅咲きの向日葵を見かけました。
向日葵大好きな私としては、
なので・・・晩夏というタイトルにしました。
ほら、花びらが開きかけています♪
でも、やっぱり少し寂しそうかな~
応援をどうぞよろしく、ポチッとね ↓ (^・^)
08 31
, 2018
一之宮貫前神社
Posted in
スナップ
上野国一の宮として栄えた、由緒ある神社
夕方は人も少なくゆっくりお散歩できます。
パワースポットでもあるんですね~
千年余を経た古木に包まれ、
あたりは荘厳な空気が漂います。
応援をどうぞよろしく、ポチッとね ↓ (^・^)
08 30
, 2018
水の反映
Posted in
お散歩ふぉと
葛の葉が
垂れ下がり、
美しい影を見せる
ほんの少しの水の揺らぎ。
・・・霧の大塩湖で。
応援をどうぞよろしく、ポチッとね ↓ (^・^)
08 29
, 2018
霧の朝
Posted in
お散歩ふぉと
今朝の大塩湖は
濃い霧でしたね~
気温は低いのですが、
歩くと汗ばみます、湿度が高いのでしょうね。
鷺が呆然と立っているのが
まず目に入りました。
応援をどうぞよろしく、ポチッとね ↓ (^・^)
08 28
, 2018
気がつけば
Posted in
季節の風景
気がつけば
もうじき8月も終わり
まもなく9月になろうとしている。
時間の流れに
ちょっぴり戸惑う日々。
カヤの平へ行ったのも
ついこの間のような気がする。
たくさん撮った写真も、
まだ整理もできないままで、
とりあえず、
朝のカヤの平はこれで終わりにします。
応援をどうぞよろしく、ポチッとね ↓ (^・^)
08 27
, 2018
秋の気配
Posted in
季節の風景
楓の色づいた葉、
ほんの少しでも見つけると、
気温は高くとも秋の気配を感じます。
もうすぐ9月ですね~~
坂本ダムにて。
応援をどうぞよろしく、ポチッとね ↓ (^・^)
08 27
, 2018
夕暮れの碓氷湖
Posted in
スナップ
夕焼けを映す碓氷湖、
涼しくなった夕方、
三々五々、人が集まってきました。
思いがけずカヌーを楽しむ人たちがいて、
涼しそうに湖面を進むのは、
見ていても楽しかった (*^^*)
ゴール!
応援をどうぞよろしく、ポチッとね ↓ (^・^)
08 25
, 2018
望月
Posted in
お散歩ふぉと
夜の秋明かりを消してゐたりけり 陽子
昨晩は、美しいお月さまでした!
画像は、昨日の夕暮れ散歩から・・・
時間の経過順に並べています。
...
よるのあき あかりをけして いたりけり
【季語】: 夜の秋
応援をどうぞよろしく、ポチッとね ↓ (^・^)
08 25
, 2018
露涼し
Posted in
季節の風景
露涼し濡れたる靴の紐を踏み 陽子
草原を歩く
朝露で靴がぐっしょり!
いつの間にかほどけてしまった自分の靴の紐を、
自分で踏んでしまった( ;∀;)
...日が昇り始めたカヤの平で (8/18)
...
つゆすずしぬれたるくつのひもをふみ
【季語】: 露涼し
応援をどうぞよろしく、ポチッとね ↓ (^・^)
08 24
, 2018
夕景
Posted in
お散歩ふぉと
今日の夕焼け
久しぶりの大塩湖です。
今日は思いがけず美しい夕焼けでしたね~
最初はあまり期待していなかった夕焼けでしたが、
ぐんぐんと深く美しく濃く・・・
応援をどうぞよろしく、ポチッとね ↓ (^・^)
08 24
, 2018
霧景
Posted in
季節の風景
山霧やものみな濡れて密やかに 陽子
深い霧、
やがて日が昇る、
徐々に明るくなってくる高原。
早朝、霧のカヤの平で(8/18)
...
やまぎりや ものみなぬれて ひそやかに
【季語】: 霧
応援をどうぞよろしく、ポチッとね ↓ (^・^)
08 23
, 2018
蜩
Posted in
お散歩ふぉと
蜩に引返し見る野の花よ 陽子
何処で鳴いているのかなぁ~・・・と。
ミソハギと黄色い花
黄色は何の花でしたっけ?
昔からよく見る野に咲く花、
昨日の夕暮れ散歩です。
...
ひぐらしに ひきかえしみる ののはなよ
【季語】: 蜩
応援をどうぞよろしく、ポチッとね ↓ (^・^)
08 22
, 2018
入日影
Posted in
お散歩ふぉと
今日の夕焼け
妙義山に落ちる夕日と、蒟蒻畑!
綺麗でしたね~ (*^^*)
応援をどうぞよろしく、ポチッとね ↓ (^・^)
08 22
, 2018
安寧な光
Posted in
光と影
音も吸収するかのような霧、
朝の高原!
徐々に陽が射しててきました。
応援をどうぞよろしく、ポチッとね ↓ (^・^)
08 21
, 2018
霧に沈む
Posted in
アートな感じ
霧茫々霧の向こうも深き霧 陽子
もうほんとうに・・・
すぐ近くしか見えません。
...
きりぼうぼう きりのむこうも ふかききり
【季語】: 霧
応援をどうぞよろしく、ポチッとね ↓ (^・^)
08 21
, 2018
夕暮れのキャンプサイト
Posted in
季節の風景
カヤの平です。
キャンパーの方から家族連れまで
思い思いのアウトドアライフを楽しんでいる様子。
私はロッジ泊まりでしたが、
テント泊はとっても楽しそうでしたよ‼
応援をどうぞよろしく、ポチッとね ↓ (^・^)
08 20
, 2018
夜明け
Posted in
光と影
カーテンの音するロッジ今朝の秋 陽子
朝もやが陽に染まって
美しかった。
・・・カヤの平にて
...
かーてんの おとするろっじ けさのあき
【季語】: 今朝の秋
応援をどうぞよろしく、ポチッとね ↓ (^・^)
08 20
, 2018
夕景
Posted in
お散歩ふぉと
大きな蒟蒻畑!
葉をいっぱいに広げている。
奥には妙義山、
小さな夕焼けでしたが美しかった (8/19)
応援をどうぞよろしく、ポチッとね ↓ (^・^)
08 19
, 2018
光のうた
Posted in
季節の風景
朝陽が射すと霧が靄となり、光芒が現われました!
光の束が道となって続いていく・・・
カヤの平にて(8/18)
応援をどうぞよろしく、ポチッとね ↓ (^・^)
08 18
, 2018
初秋
Posted in
季節の風景
初秋の光こぼれる砂時計 陽子
急に涼しくなりましたね~
高原の朝はとても涼しくて・・・寒いくらい!
朝は7℃くらいでした (8/18)
...
はつあきの ひかりこぼれる すなどけい
【季語】: 初秋
応援をどうぞよろしく、ポチッとね ↓ (^・^)
08 17
, 2018
雨上がる
Posted in
季節の風景
夏の雨上がりて雲の群れて飛ぶ 陽子
草津です (8/16)
雨上がり、山並みを覆っていた雲が
ちぎれて・・・同じ方向に飛んで、
やがて消えて行きます。
...
なつのあめあがりてくものむれてとぶ
【季語】: 夏の雨
応援をどうぞよろしく、ポチッとね ↓ (^・^)
08 16
, 2018
Shall we ダンス?
Posted in
スナップ
我が家の夏休みイベントから・・・
tomoちゃん(孫 5才)のお姫様体験でした(笑)
ロックハート城で (8/14)
応援をどうぞよろしく、ポチッとね ↓ (^・^)
08 16
, 2018
夏休み
Posted in
スナップ
暑い暑い・・・といいながらも
みんな夏が好きなんですね~
五感で楽しむ夏!
風がとてもうれしく涼しく感じられました。
暑くても賑わっていた、ロックハート城でのスナップです・・・
応援をどうぞよろしく、ポチッとね ↓ (^・^)
08 14
, 2018
絵本のように・・・
Posted in
スナップ
中世ヨーロッパにタイムスリップ?
英国の華やかな時代を伝えるロックハート城!
孫を連れて行ってきました。
お姫様に変身したtomoちゃん
絵本の中のヒロインになって大喜びでした💛
応援をどうぞよろしく、ポチッとね ↓ (^・^)
08 13
, 2018
Splash
Posted in
スナップ
容赦なく青飛沫して滝落つる 陽子
水辺の写真が多いなぁ~
なんて思いながら・・・
滝飛沫を撮る、
自分の瞳では捉えきれない「瞬間」
夏はまだまだ続く。
...
ようしゃな くあおしぶきして たきおつる
【季語】: 滝
応援をどうぞよろしく、ポチッとね ↓ (^・^)
08 12
, 2018
鐘の音
Posted in
スナップ
鐘の音の消えて遥かに群蜻蛉 陽子
うっすらと雲海の見える高原にて
一期一会の美しさに出会いました。
...
かねのねの きえてはるかに むれとんぼ
【季語】: 蜻蛉
応援をどうぞよろしく、ポチッとね ↓ (^・^)
08 11
, 2018
朝の睡蓮*
Posted in
季節の風景
睡蓮の池
志賀高原の一沼です。
白い睡蓮が沢山咲き、
形の良い葉を水に浮かべて・・・
暑さのやわらぎを感じた高原の朝。
応援をどうぞよろしく、ポチッとね ↓ (^・^)
08 10
, 2018
花野ゆく
Posted in
夏の花
大花野はぐれし友の帽子ゆれ 陽子
もう秋草の咲き乱れる大花野
写真を撮っていると広すぎて、
はぐれてしまいそうです・・・
ヤッホー!
...
おおはなの はぐれしともの ぼうしゆれ
【季語】: 花野
応援をどうぞよろしく、ポチッとね ↓ (^・^)
08 09
, 2018
日傘
Posted in
夏の花
横顔を隠して過ぎる日傘かな 陽子
くるくる回る白日傘
高原で見た美しいたシシウド・・・
...
よこがおを かくしてすぎる ひがさかな
【季語】: 日傘
応援をどうぞよろしく、ポチッとね ↓ (^・^)
08 08
, 2018
花園*
Posted in
季節の風景
夏の果日射し眩しく森終わる 陽子
森を抜けると
燦々と陽の光が降りそそぐ高原へ出る。
ヤナギランが今を盛りと咲いていた。
...
なつのはてひざしまぶしくもりおわる
【季語】: 夏の果
応援をどうぞよろしく、ポチッとね ↓ (^・^)
Next Page »
Home
マイランキング
プロフィール
Author:ちさ
自分が“いいなぁ”と感じたものを
デジカメで記録しています。
四季の花々や、花めぐりの旅のご報告が多いですが、時々陶芸や俳句もUPします。
群馬県に住んでいます。
カテゴリー
■
My dear Roses 2012 (14)
■
My dear Roses 2011 (31)
■
月ごとの花 2012 (9)
■
月ごとの花 2011 (10)
■
月ごとの花 2010 (12)
■
月ごとの花 2009 (11)
■
お知らせ (11)
■
お出かけ 花めぐりの旅 (635)
■
お出かけ 花めぐりの旅 赤城自然園 (30)
■
お出かけ 花めぐりの旅 軽井沢町植物園 (6)
■
お出かけ お出かけ (11)
■
お出かけ 散歩 (274)
■
日々つれづれ 写真日記 (123)
■
庭の花 いろいろ (34)
■
庭の花 バラ 薔薇 (44)
■
庭の花 バラ ハイブリットティーローズ (10)
■
庭の花 バラ ハイブリット・ムスク (2)
■
庭の花 バラ イングリッシュローズ (31)
■
庭の花 バラ オールドローズ (11)
■
庭の花 バラ クライミングローズ (17)
■
庭の花 バラ フロリパンダ (16)
■
庭の花 バラ シュラブローズ (5)
■
庭の花 バラ チャイナローズ (4)
■
庭の花 バラ ミニバラ (3)
■
庭の花 木の花 (190)
■
庭の花 草の花 (164)
■
庭の花 山野草 (36)
■
庭の花 紅葉 (6)
■
陶芸 (25)
■
俳句 (22)
■
その他 雪景色 (17)
■
日々つれづれ 太極拳 (3)
■
Andouさんちのお庭 庭の花 (35)
■
Andouさんちのお庭 薔薇 (48)
■
お出かけ 花めぐりの旅 群馬フラワーパーク (13)
■
日々つれづれ サイト・ソフトの紹介 (6)
■
日々つれづれ 画像遊び (4)
■
お出かけ 花めぐりの旅 草津 (66)
■
庭の花 多肉植物 (9)
■
俳句 俳句 フォト575倶楽部 (1)
■
庭の花 バラ 秋のバラ (1)
■
カリグラフィー (4)
■
テーブルフォト (12)
■
登山 (1)
■
写真クラブ (83)
■
スナップ (466)
■
紅葉 (122)
■
水 (140)
■
木の実 (17)
■
樹木 (104)
■
山 (83)
■
光 (66)
■
雪と氷 (73)
■
お祭り (14)
■
春の花 (274)
■
夏の花 (152)
■
スライドショー (1)
■
秋の花 (69)
■
アートな感じ (35)
■
街並み・建造物 (24)
■
モノクローム (22)
■
空 (46)
■
季節の風景 (426)
■
光と影 (49)
■
冬の花 (28)
■
滝と渓谷 (159)
■
My History (27)
■
お散歩ふぉと (262)
■
妙義山 (10)
JavaScriptを使用します
Script by
Lc-Factory
(詳細:
Lc-Factory/雑記
)
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
カウンター
since 2006. 12. 27
Facebook参加中
人気ブログランキング参加中
月別アーカイブ
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
最近の記事+コメント
滝しぶき
とおり雨
揺れる焔
きらめく
霧の野反湖にて
霧の日
野反湖への道で・・・
吐竜の滝
渓流
陽射し
森の中で
まつぼっくりさん、こんばんは~♪
5日に行ってくださったのですか、
大切なお時間を割いて、ほんとうにありがとうございました。
お天気も良い日でよかった、
もみじの湯
ちさ
森の中で
ちささん こんばんは。写真展入賞おめでとうございます。5日の午後に見せていただきました。
春夏秋冬 どの季節のどの写真も素敵。 その中で賞をいただけたのは素晴ら
まつぼっくり
感謝!・・・入賞いたしました
与太郎さん、こんばんは~
お久しぶりですね、
お元気でいらっしゃいますか・・・
ふるさと美術館、いらっしゃいましたか。
ありがとうございます!!
皆さん力作ばかり
ちさ
感謝!・・・入賞いたしました
ちささん
ご無沙汰です。
お元気の様子何よりです。
いいですねぇ「雪降る妙義山」入賞おめでとう。
昨日、妙義ふるさと美術館、行ってきました。
山も少しづつ紅葉して
与太郎
感謝!・・・入賞いたしました
はこべさん
ありがとうございます \(^o^)/
妙義山はいつ行っても、四季折々の美しさがあって素敵ですが、
冬の妙義山も、いつもとは違った顔で面白いです。
ふるさと美
ちさ
感謝!・・・入賞いたしました
ちささん すごい!
雪降る妙義山 群馬県教育長賞
おめでとうございます。
写真でご活躍 すてきですね。
妙義ふるさと美術館は何回か行っています。
丁度 紅葉とコスモス
はこべ
炎に舞う
高野さん、おはようございます!
高野さん、お近くにお住まいなんですね~
朝早くでしたり、いちばんお花の良い状態の時に撮影出来て・・・
うらやましい限りです。
らん
ちさ
炎に舞う
巾着田
私のホ-ムグランドの巾着田においでいただきありがとうございました。
感動していただき地元民としてもうれしい限りです。
台風の影響が心配されましたが大したこともなく
Sueo Takano
炎に舞う
まつぼっくりさん、
おはようございます!
今日も良いお天気、
曼珠沙華を楽しんできてくださいね♪
高麗鍋はまだ食べてないの、
次回は試してみたいです、
きっとおいしい
ちさ
炎に舞う
こんにちは。私は明日(26日)巾着田へ行きます。もう二日早かったら、どこかでちささんとすれ違ったかもしれないのに・・・。残念です。
高麗鍋は召し上がりましたか?
まつぼっくり
最近の記事
滝しぶき (07/22)
とおり雨 (07/21)
揺れる焔 (07/20)
きらめく (07/19)
霧の野反湖にて (07/18)
霧の日 (07/17)
野反湖への道で・・・ (07/16)
吐竜の滝 (07/15)
渓流 (07/14)
陽射し (07/13)
最近のコメント
ちさ:森の中で (11/07)
まつぼっくり:森の中で (11/07)
ちさ:感謝!・・・入賞いたしました (10/29)
与太郎:感謝!・・・入賞いたしました (10/27)
ちさ:感謝!・・・入賞いたしました (10/25)
はこべ:感謝!・・・入賞いたしました (10/25)
ちさ:炎に舞う (09/27)
Sueo Takano:炎に舞う (09/26)
ちさ:炎に舞う (09/26)
まつぼっくり:炎に舞う (09/25)
リンク
ちさの庭 (ホームページ)
CHISA*の壁紙
ちさの 「陶芸るーむ」
赤城自然園
くれさかの森
富士王の日記
Sikisai雑記
気ままなフォト日記
四季彩ロード
土と空のあいだ
風のてらす
ふくちゃんの陶芸奮闘記
群馬の旅
お散歩趣味
京の絵だより
素顔花花
アクアマリンのガーデニング日記
花笑みのとき
関東近辺ぶらぶら旅日記
とねログ
わたしの庭へようこそ
Calligrapher Terra's Blog
さんぽのてぶくろ
カタクリのフォト歩記
Sari-のぎゃらりー
桑畑からのたわごと
mimosa's room
四季折々
自分流庭作りを楽しむ!
お気楽なポタポタ
おばかなおばさん奮戦記
おてんばちゅらとつれづれ日記
かま猫帖
三本の薔薇から
ガーデン日記
自然の風景と花
日々の静穏
ろくのひとりごと
マッチョ の PHOTO ALBUM
花待人 ゆうるり庭日記
Maisy Loux の あたらしい仕事
なべちゃんの気まぐれ日記
Montag
家庭菜園倶楽部・・・野菜,果樹,花
ぐるりの庭から花便り♪
朝日ににほふ山桜花
散歩三昧
Kent Shiraishi
J's Natural History | tm-imaging
百花繚乱-天真爛漫に-
気まぐれフォト日記
萌の猫の色鉛筆画と趣味の写真
aki's Record
Healng Colors
Mikiのお絵描きブログ
座間市のピアノレッスン室(入谷)櫻井桂子のブログ
5日に行ってくださったのですか、
大切なお時間を割いて、ほんとうにありがとうございました。
お天気も良い日でよかった、
もみじの湯ちさ森の中でちささん こんばんは。写真展入賞おめでとうございます。5日の午後に見せていただきました。
春夏秋冬 どの季節のどの写真も素敵。 その中で賞をいただけたのは素晴らまつぼっくり感謝!・・・入賞いたしました与太郎さん、こんばんは~
お久しぶりですね、
お元気でいらっしゃいますか・・・
ふるさと美術館、いらっしゃいましたか。
ありがとうございます!!
皆さん力作ばかりちさ感謝!・・・入賞いたしましたちささん
ご無沙汰です。
お元気の様子何よりです。
いいですねぇ「雪降る妙義山」入賞おめでとう。
昨日、妙義ふるさと美術館、行ってきました。
山も少しづつ紅葉して与太郎感謝!・・・入賞いたしましたはこべさん
ありがとうございます \(^o^)/
妙義山はいつ行っても、四季折々の美しさがあって素敵ですが、
冬の妙義山も、いつもとは違った顔で面白いです。
ふるさと美ちさ感謝!・・・入賞いたしましたちささん すごい!
雪降る妙義山 群馬県教育長賞
おめでとうございます。
写真でご活躍 すてきですね。
妙義ふるさと美術館は何回か行っています。
丁度 紅葉とコスモスはこべ炎に舞う高野さん、おはようございます!
高野さん、お近くにお住まいなんですね~
朝早くでしたり、いちばんお花の良い状態の時に撮影出来て・・・
うらやましい限りです。
らんちさ炎に舞う巾着田私のホ-ムグランドの巾着田においでいただきありがとうございました。
感動していただき地元民としてもうれしい限りです。
台風の影響が心配されましたが大したこともなくSueo Takano炎に舞うまつぼっくりさん、
おはようございます!
今日も良いお天気、
曼珠沙華を楽しんできてくださいね♪
高麗鍋はまだ食べてないの、
次回は試してみたいです、
きっとおいしいちさ炎に舞うこんにちは。私は明日(26日)巾着田へ行きます。もう二日早かったら、どこかでちささんとすれ違ったかもしれないのに・・・。残念です。
高麗鍋は召し上がりましたか?まつぼっくり